1
前回のワンパラさんは2年前でした。。。
これは10年ほど前のワンパラさんでのジョディプリファミリー






さてさて、2日目に参加してくれたのは~♪
しげぞう&ママ♪
レオン&パパ&ママ♪
ヨーク&ママ♪
しげさんは川や海は大丈夫なのにプールは苦手でした(;´∀`)
それでもプールサイドを楽しそうに走っていましたよ♪

















ミューちゃん♪
しげさん♪
楽しかったね~♪
皆さんプレゼントをたくさんありがとうございました
また一緒に遊びましょうね~(^O^)/
▲
by caferyo
| 2016-03-30 16:25
|
Comments(2)
ワンパラさんへ行くのは2年振りです
みんなの好きなプールにやっと連れて行くことが出来ました
ちょうど2年前にはこんな姿がありました

























「え~~!なんでここにいるの~?」と驚くぶるぅすがおかしかったです(^◇^)
そんなサプライズだったら毎日でも良いね( *´艸`)
ちなみにてれさは冷静でした(笑)
翌日はお仕事なので帰らなければならないのが残念でしたが
お部屋でゆっくりしてもらい ぶるてれと車をお見送りしました
タケちゃんマイさん忙しいのに逢いに来てくれてありがとう
翌日のお仕事は大丈夫だったかな。。。
次回はまた軽井沢に遊びに来てね(^O^)/
ファミリーで待ってます♪
2日目に来てくれたのは~
ワイワイガヤガヤのメンバーでした
☆2日目へ続く☆
▲
by caferyo
| 2016-03-28 15:10
|
Comments(4)
すっかり更新が滞ってしまいました
まずはシェリダンさんに行ったこと♪
ジョディーが大好きだったこのお店はカフェリョウを始めてから
定休日が一緒だったりとずっと伺えませんでした
お買い物で時々会うママさんに先日「ワンちゃん達はみんなお元気?」と
聞かれて思わず「はい!」と答えてしまった母ですが
後からママさんに聞かれたのは当時のジョディーやプリンのこと?と思い
カフェをクローズした事といつもニコニコだったジョディー達がいなくなった事を
お知らせに行かなくちゃ!と ぶるぅすとリョウとジョジョを連れて行って来ました
やっぱりみんなニコニコになるよね♪


翌日はそらちゃん家にお邪魔しました♪
こちらもとっても久し振り~♪
やはりどこを見てもジョディーの残像がいっぱい。。。
いつもの事ですが想い出話は笑い話になります(#^^#)








遊んだあとに頂くごちそうも覚えていました(;´∀`)
そして何故かそらママが間違えて1つ多く作ってしまった分は~?
ジョディーが「ぼくのもわすれないでよ~」と
作ってもらったようです( *´艸`)
夜ごはんはそら家と中華屋さんへ♪
ぶるぅすとてれさはデザートの杏仁豆腐でまたまたニコニコでした(^_-)-☆
▲
by caferyo
| 2016-03-28 11:00
|
Comments(0)
今日はお洗濯日和♪
お出掛けに持って行くタンスにしまってあったワンコ服を洗い直しました♪
昨日までは雪が降り続いていて どうなっちゃうの~?と心配でしたが
やっと晴れてホッとしました。。。でも暑くはならないで~(;´∀`)
ファミリーにとってはちょうど良い積もり方みたいで
みんな嬉しそうに弾けていました♪
昨日のファミリー♪
まずは ユウタ❤奥にいるのはリンク
ユウタとリンク❤
今日のお天気でだいぶ溶けちゃうかな?
溶けちゃう前に今日も雪遊びたっぷりしてもらいましょう~(*^^)v
▲
by caferyo
| 2016-03-15 10:02
|
Comments(2)
ふと視線を感じて見てみるとこんな微笑ましい光景が。。。( *´艸`)








ま、みんな仲良く暮らして行きましょう~(;´∀`)
▲
by caferyo
| 2016-03-13 10:27
|
Comments(0)
昨日からまた雪が降り朝までには更に積もっていました
父は朝から「まったく もう~」と雪かきに精を出していました(^-^;
一昨日は5月の気温と言われるほど暖かかったのにビックリです
ジョジョのトリミングのお迎えに行った帰りには結構な勢いで降っていました
家に着いた時にはもうすっかり暗くなっていました




















▲
by caferyo
| 2016-03-10 15:17
|
Comments(0)
前回行ってとっても良かったパワースポットへ行って来ました
遅ればせながら我が家は初詣です(^^ゞ
軽井沢からは結構遠いのと標高が高いので(1.100m)
雪と凍結と寒さで延期してて良い時期になるのを待っていました
お参りにはジョディプリファミリーの代表でぶるぅすとユウタを選抜しましたが
ユウタは あと5kmで着く。。。という所で「ゲボッ~!」(>_<)アリャリャ~
ぶるぅすは吐かれる事にとても弱いので「わぁ~はいた~」と私にしがみついて来ます
ウルフとクララが車に弱かったので「あぁこんな事あったな~」と遠い記憶が蘇りました
ユウタは車に弱くはないのですが遠かったのと後半のくねくね道が応えたのでしょう
到着後 まずは入り口のお店で休みました
ママさんに前回作り方を教えて頂いた大根のお漬物が評判が良かった事をご報告すると
とても喜んで下さって「簡単なのよ~なんて言ったらダメよ~♪」などと
楽しい会話のあとで美味しいたくわんを出して下さいました
これはお嫁に行かれた家に代々伝わるお漬物だそうで
難しくはないけれど測るお茶碗も受け継がれてるそうで
教えて頂くのは諦めました(*^^*)
ぶるぅすとユウタはお水と少しのおやつを補給していざ参拝へ
前日の情報ではタイヤも靴も滑り止め必須と温かい恰好でという事でしたが
その日は暑くてコートもいらないほどで私のスノーブーツだけがやけに浮いていました
前回は雨と霧の中でのお参りでしたがこの日は真逆の晴天!
オオカミ様が描かれてる絵馬を選びましたよ ユウタ君目が鋭い!




この日は行きも帰りも人が少なかったです


帰りにサービスエリアで父が大好きなおつまみ(肉)を買って帰りました♪
▲
by caferyo
| 2016-03-06 12:32
|
Comments(2)
先日行った佐久のレストランの入り口に立派なお雛様が飾ってありました
この日は全員男の子でちょっぴり残念でしたが記念写真を撮らせて頂きました
















▲
by caferyo
| 2016-03-03 19:47
|
Comments(2)
1