1
サップ大会が終わり宿泊施設へ

白河にある大きな施設の中のコテージを
ゼウスママに取ってもらいました

森の中のコテージは窓の外もグリーン

リビングの他に寝室とキッチンとお風呂
テラスもあって広くて快適でした
本館の大風呂はラドン温泉で父も大満足

ドッグランも大きくて貸切り~










翌朝は我が家は早くからお散歩に行き
お部屋でのんびりしているとリビングの
窓の外をゼウス君がひとりで歩いていました
それを見たリョウが気になって気になって

ユウタも なんだ?なんだ?と野次馬

お隣のゼウス君のコテージを
キッチンに移動してずっと見てました

もうとっくにいないのにね

チェックアウトの前に池の周りを一周お散歩
広い敷地はお散歩道がたくさんあります
楽しかったね

サップ会場では以前ブログを拝見していた
ワンアンドオンリーのオーナーさんや
ワンオンさんから巣立った
ゴールデンのパピーご家族に
お逢い出来てお話しが出来て
とても嬉しかったです

お世話になった皆さん
ありがとうございました

またね~

▲
by caferyo
| 2018-05-29 12:47
昨日の良く晴れた日曜日

猪苗代湖でサップ大会がありました
その中にDOG SUP部門があって
リョウとユウタが・・・と
言いたいところですが

お馴染みゼウス君が出場しました

またまた応援係のおふたりさん

ゼウス君の順番が来るまで
超特大のイスに座ったりして
遊んでいました

ん? あんまり大きく感じないね?
なので、ジョジョに座らせてみたら
やっと大きさがわかりました

遊んでいるうちに
いよいよDOG SUPの始まりです

手前のセッターちゃんは14歳と10歳
風が強かったので急きょ14歳の子は
乗らない事になったようです

シニアさんが頑張ってると嬉しいです
ゼッケン52が我らがゼウス君



ウエットスーツもカッコいい

















やったね!!(*^^)v
表彰状と賞品を頂いて記念写真

そして恒例の記念写真

頂いたお写真


綺麗なお写真をありがとう

ゼウス君がもらった可愛い賞品

良いのもらったね~

何だか幼く見えます

でもね、もっと良いのもらったんです♪
何とゼウス君にスポンサーが~~!!

このボードとパドルを進呈されて
これからもSUPの楽しさを広めて行く
アンバサダーに任命されました

すごい大役です



ママの大好きなブルーがお似合いな
カメラ目線のゼウス君

いつでもどこでも人気者のゼウス君は
あっちでもこっちでも撮影会が始まります
私に目線をくれる愛しいゼウス君



休憩中テーブルの下で寛ぐゼウス君
どこへ行っても有名犬のゼウス君は
閉会式の後にも撮影会がありました

アナウンスがちょっと説明不足で
「Amazonのゴールデンのゼウス君と
お写真を撮りたい方はこちらに~」
「Amazonのゴールデンて?」という方もいて
「ライオンの♪」と付け加えると
「あぁ~・・・えっ?
」と驚いてました

ゼウス君は とても忙しかったですが
何よりゼウスママにとっては
HAPPYでLUCKYな一日でした(*^^)v
ご親戚、友人として
応援に行ったリョウとユウタも
お疲れさまでした

湖もけっこう楽しいね

でも、父が湖に入れようとしても
足首までしか入らなかった
おふたりなので
とてもSUPなんておよびでないね

そして、このあと
ゼウス君とベルちゃんと
コテージにお泊りしました
つづく~

▲
by caferyo
| 2018-05-28 21:43
先日あんずちゃんとオーシャン君と
佐久のドッグランとレストランに
行って来ました

内弁慶ではにかむおふたりさん

リョウもオーシャン君の
匂いを嗅がせてもらったり
穏やかなオーシャン君のお蔭です
あんずちゃんもありがとね

こんなユウタの姿が嬉しいです

頼りになるお兄ちゃん?な
リョウ~

みんなでわちゃわちゃも出来て
本当に嬉しい

集合写真もみんな可愛い~

ドッグランで一緒に遊んでね~

またね~

▲
by caferyo
| 2018-05-24 20:15
今日の軽井沢はとても暑かったので
父の提案で高峰高原へ行きました♪
冬はクローズしているので
9ヶ月振りです
前回9ヶ月前に行った時は
てれさが一緒でした
今日のメンバー
ちょっと淋しい・・・
到着するとスタッフさんから
「昨年、水飲みを忘れて行ったから
来るのを待っていたんですよ」と
思い掛けなく渡されてびっくり
置いて行ったのも 失くしたのも
今日まで気が付きませんでした
これは一番古いホテル時代に
ショップで売っていた水飲みです
懐かしいキズがたくさんついてます
今使っているのは3代目
取って置いて頂いて感謝です
ジョディプリも使っていた水飲みに
まるで黙とうをしてるみたいな
リョウとユウタ
この場所は大好きなので
着いた時は喜んでいましたが
やっぱり何だか淋しそう





涼しいせいか みんな足取りが軽くて
特にリョウは珍しく
リズミカルに歩いていました
ちょうど9ヶ月前にも
ここから同じ景色を見ました
点々の小さな町を見下ろします
また暑くなったら涼みに行ってきます

皆さんもワンちゃんもネコちゃんも
夏バテに気を付けて下さいね

またね~

▲
by caferyo
| 2018-05-24 19:30
今日は母の日

そして

11歳のお誕生日です

今日で たったの11歳なのに・・・
ジョディーもプリンも
14歳近くまでそばにいてくれたので
だんご3兄弟がみんなお空組だなんて
いまだに信じられません

朝起きて一番に
「ぶるぅすお誕生日おめでとう
」と

切ない気持ちで伝えました

午前中に思い掛けなく届いた
ぶるぅすへのプレゼント

驚きと感激でうるうる・・・

兄弟の
陸君からでした

おっとり3兄弟がお空から
みんなを見守ってくれるように
一緒に時を刻んで欲しいと願いを込めて
プレゼントしてくれました





パパママ ありがとうございます
大事にさせていただきますね


















ぶるぅすからの母の日のプレゼントは
このブログをアップして
カウンターを見ると
何と!下3桁が『513』でした

お誕生日の5月13日
奇跡的な数字にビックリ!
とても嬉しかったです

ぶるぅすありがとうね





またね~





▲
by caferyo
| 2018-05-13 20:12

Wan‘s Resort 山中湖 さんの
プレオープンに行って来ました

ワンパラ会員だけの体験宿泊です

ロビーも明るくて豪華です

11月頃から薪ストーブかな

それも楽しみ

ショップは知育玩具とかおやつ
小さい子のお洋服がありました
とにかくそばに大きな富士山が
ドーンと見えるのは嬉しいですね

ドッグランから富士山がよく見えます

今回のお部屋は特別室

縦長の広いお部屋でみんなのびのび

出来立ての新しい匂いがしました

お部屋のテラスからの眺めです

ドッグランから見たお部屋は
2階の右側(1階はレストランです)
ホテル全体(富士山側)
向こう側にもお部屋はあります
お料理も2ランクあって
どちらも食べきれない程のボリューム

ジョジョに用意して頂いたのは
可愛いイスに素敵な籠のベッド
大風呂は温泉で柔らかいお湯でした

(お部屋はシャワーのみでした)



翌日はゼウス君の訓練の見学に行く為に
時間調整で道の駅に行きました
テラスはワンコOK!
その後はリョウ父が調べたドッグカフェ
Bobs Cafeさんへ行きました

ドッグランで遊んで良いそうで
またまたリョウとユウタは走ってました



そして、真面目なお時間・・・
ゼウス君の訓練所の見学です

(リョウとユウタは車で待機です)
先生と訓練をするゼウス君

さすが、素晴らしい生徒さんです

新しい事もドンドン吸収するゼウス君

先生にたくさん褒めてもらってました

父も母も良い刺激をもらって
ホテルに戻って来ました



何でも出来るゴールデン・・ゼウス君
それに対して、
飛んでみようともせず、
昇ってみようともせず、
くぐってみようともせず、
ただただ 走ってるだけの
『宝の持ち腐れ』なゴールデン
リョウとユウタなのでした

せめて、
「これなんだ?」って思わないのかな~

ま、いいか 

とにかく
よくはしりました





(*^^)v
良いお写真

富士山てやっぱり良いね~

ホテルの大きさも収容人数も
お客さん同士が触れ合うのに
ちょうど良いかなと思いました
スタッフさんもまだ慣れない部分も
ありましたが 皆さん親切で温かく
とても居心地が良かったです
また是非伺いたいです




facebookでゴールデンの間で
ちょっと流行っているポーチ

リョウとユウタもポーチ仲間に
入れてもらいました



笑顔のリョウと真逆の真顔のユウタ

お互いのポーチを噛んじゃうので
撮影後すぐに撤収~

お友達と並んでお写真撮るまで
大事にしまっておきます

またね~

▲
by caferyo
| 2018-05-12 12:11
5月1日から白樺湖へ行って来ました

途中、長門牧場でエンジェル&ドロシーと
合流してピザとソフトクリームを食べました
GWとあって こんなに人がいっぱいいる
長門牧場は初めてです

エンジェルちゃん
ドロシーちゃん
チェックインの時間に合わせて
今回お世話になるホープロッジさんへ

我が家はロッジは初めてですが
ウエスタンな感じで良かったです

ロッジで合流したゼウス君のママと
いつも明るいママの母さん

早速ゼウスママとリョウ父とで
乗馬をしました





この後は牧場の外へ出て行きました
カメラマンはエンドロママと私です

またまた動画の係りの私(*^^)v
エンドロママは牧場の外の坂道を走って
写真を撮る係りで 馬でも大変な坂道を
駆け回って調教師の方もビックリ

恐ろしい体力の持ち主です

羨ましい~

BBQスペースでお留守番のわんこ達

ゼウス君はママが馬と遊んでると思ったのか
文句を言ってるように吠えていました

リョウとユウタとジョジョ

リョウはBBQ窯の鉄のフタに掛けてあった
ブルーシートを咥えて引っ張ってました

エンジェル&ドロシーはママにマテと
言われてお留守番してましたが
少しず~つ移動してたので(笑)
私がリードを持ち、全員を見ながら
お写真を撮ってました

このロッジはエンドロママの常宿で
お食事は嬉しい手作りの物が多く
食べ切れないほどの量でした
お母さんが京都の方で煮物の味付けが
とても美味しかったです
ご家族もスタッフさん達も皆さん親切で
とても温かいお宿でした

そのうえ
お宿で乗馬が出来るなんて最高です


翌日も朝一番で馬に乗るお二人



前日とは馬が変わりましたよ
ゼウスママの楽しそうな笑顔

風情のある敷地
ジョジョも乗馬に挑戦 ( *´艸`)
向こうから馬も見てました

↓↓↓
不安定な動くバネの馬に
上手に乗ってるジョジョ














みんなで過ごした充実した
楽しかった2泊3日でした

皆さんお世話になりました

またね~

▲
by caferyo
| 2018-05-05 12:50
連休1日目はゼウス君の応援に!(^^)!
連休2日目はご親戚のミューちゃんが
我が家に遊びに来てくれました



いつも可愛い ぽっちゃりミューちゃん

































ミューちゃんのお父さんお母さんお兄ちゃん
ありがとうございました





また遊びに来て下さいね

今度は水遊びしましょうね





またね~~

▲
by caferyo
| 2018-05-05 09:38
1